「職印くん32」 3.21を公開しました。
Vectorで「職印くん32」 3.21を公開しました。 同一職印ファイルで二つ目の職印くんを起動した場合、二つ目の職印くんは起動せず、最初に起動した職印くんの画面を表示する仕様なのですが、3.20でこれが効かなくなっていました。 この直前にWindows 11のシステムトレイの仕様変更により、見た目起動されていないように見えることがあるこという話をしましたが、このバグのため、さらに分かりづらくなっていたと思います。 <3.20→3.21の変更点> 二重起動抑止処理が効かなくなっていたのを修正しました。 軽微なバグを修正しました。 なお、3.21を公開したばかりですが、このあと3.22も計画しています。 エラーチェックの強化と、懲りずに変な印面(笑)を追加する予定です。 Office系製品での貼り付けについて 貼り付け時のデフォルトは相変わらず「メタファイル形式」にしていますが、 Word, ExcelなどOffice系製品に貼り付ける場合は「SVG形式」 を強くお勧めします。 「メタファイル形式」はWindows 3.x時代からの古い形式であり、現在のWindowsに対応していない機能があります。(職印くん32では他の機能で代替することで無理矢理対応しています) 「SVG形式」はWebの標準規格であり、Office365でもサポートされています。 セキュリティ対策ソフトウェア製品での誤検知について セキュリティ対策ソフトウェア製品でウィルスとして誤検知される可能性があります。デジタル署名付きでない場合などは怪しいとみなされることがあるようです。デジタル署名が安価なら対応するんですけどね。趣味でそこまでできません。。。 Windows Defender SmartScreenでブロックされる ダウンロード数が少ないソフトウェアはブロックされることがあるようです。そのままインストールしても問題ありませんが、気になるようでしたら、数日お待ちください。ダウンロード数が増えてくるとブロックされなくなります。 Nortonで誤検知される Nortonをインストールしている環境で、職印くん32を実行すると以下のメッセージが表示されることとがあります。 もちろん誤検知です。 この状態だとファイルの保存ができません。 現在、Nortonに誤検知報告中です。 Nortonの登録を待っ...